雑談 40代にしておきたいこと これは40代を迎えるにあたって、ずっとどうしたらいいかと悩んできたことです。これらを解決するにあたって、本田健さんの〇代にしておきたいことシリーズが非常に参考になると思います。特に、20代や30代の方にはおすすめです。ただ、40代の部分につ... 2025.03.30 雑談
毎月の家計簿 2025年2月の収支 2月の記憶がないのは相変わらずですが、いつもだったらそこまで忙しくないはずの2月が、業務の指示があいまいで、話が二転三転して、はぁー?? みたいな感じになって、残業が多かったです。とはいえ、収入として反映されているのは、1月の実績分に対して... 2025.03.23 毎月の家計簿
スキルアップ FP技能士3級を受験します 特に仕事には関係ないのですが、FP技能士3級受験を申し込みました。4月末に受験予定です。というわけで、ブログの更新頻度が落ちると思います。そんなにネタもないし…。受験のきっかけ(動機)きっかけは、税金のこと何も知らないな! と思ったことがき... 2025.03.09 スキルアップ
雑談 孤独との付き合い方 ひとりだと寂しくなって、結婚する気はないけど暇を潰せる相手が欲しくてマッチングアプリに手を出してみたりする人もいると思います。ひとりでいる限り、孤独という問題はずっとついて回ります。でも、それは結婚している人も同じで、子供と別居していた場合... 2025.03.01 雑談
雑談 【確定申告完了】所得の振り返り 2024年分の確定申告が終わりました。医療費控除、寄付控除、配当控除を使用しまして、還付金が8万円ほどとなりました。2025年は医療費を10万円以内で収めたい"(-""-)"過去6年の所得推移マイナポータルに過去6年分の所得が記録されていた... 2025.02.23 雑談
毎月の家計簿 2025年1月の収支 1月の記憶がすでにあまりありませんが、盛大に体調を崩してしまい、半月ほどまともに働いておりませんでした。あとは仕事の方ですが、税金関係の申告があったので、けっこうピリピリしていました。あと、ずっと逃げ回っていましたが、そろそろ自分の能力に限... 2025.02.22 毎月の家計簿
不動産 老後の住み替え計画 今のマンションを購入して住み始めて、7年目くらいでしょうか。60歳過ぎて家賃を払って生活していくことがどう考えても不可能に思えて、住居費を何とかしない限り未来はない、と思い、マンションを購入しました。とにかく消費していくだけの家賃を何とかす... 2025.02.16 不動産
固定費の見直し 年間の固定費15万円削減プラン 本当は1月の収支を更新したかったんですが、電気代とガス代がまだカード明細に反映されていないため、固定費の削減について書こうと思います。スポーツジム会費11,990円/月 を削減平日の夜と週末にスポーツジムを使用できるプランに加入していました... 2025.02.15 固定費の見直し
雑談 40代独身女性の週末の過ごし方 先月は盛大に体調を崩して、週末はほぼ寝たきりの生活、平日も早退して寝たきりになったり、有給取って寝たきりになってたりで、ずっと寝てたなーって感じだったんですが、今週末はひさびさに普通の週末を過ごせたので、ご紹介したいと思います。先に言ってお... 2025.02.09 雑談
クレジットカード・電子マネー ゴールドカードを使っている理由 そろそろクレカを整理しないとなーと思いつつ、クレカの整理ってなかなか大変なので、とりあえず現状把握もかねて私がメインで使っているクレジットカードについて書いてみることに。クレカ自体を使っている理由は、支払いをクレカに集約しているため、ゴール... 2025.02.08 クレジットカード・電子マネー