前にはてなブログで書いてたことがあったのですが、身バレが怖いのと、恥ずかしいなぁと思って消してしまいました。
あと、病んでたってのもあると思います。
収入が給料しかないということがリスクだなと思ってたのと、老後どうしようってのものあって、35歳くらいから株式投資(売買というよりも買って放置)を始めました。
とはいえ、巨額な資金があるわけでもなく、配当も雀の涙。そして含み損の株が多かったです。
なので、配当収入とか言っても、得られる金額のことを考えると、配当収入で老後を何とかしようというのは庶民には無理な話だと思いました。ブログの収益化も面倒だし、そんなに得られるわけないってことで。
投資の話に戻りますが、基本は積立投資で、たまにちょこちょこ個別株も買ったりしていました。その結果、まとめると買ったときから2倍になりました。コツコツ買ってたのと売却もしてないので実感は全然ないんですが、配当も昔は年1万円とかだったのに、今では7万円弱になりました。
これは楽天証券で積立と個別の両方なんですが、2019年からのコツコツ投資の成果です。
そこで、株って育つんだってことと、育てるってすごいぞ、ってことに気づいて、スモールで事業をやりたいなってちょっと思い始めました。でも、興味がないと続けられません。私が興味があることって言ったら、自分の生活くらいなので、時代遅れかもしれないけど、とりあえずブログの収益化を目指してみようかな。5年くらいかかっても年1万円くらい入ってくるようになったら嬉しいし、目が出たら育てていけば年間12万円くらいは何とかなったりするのかなって思って、ブログを開設した次第です。
今の今まで、私も世の中に存在する投資運用ブログや節約ブログ、お得情報ブログを検索して知識を得て、自分の生活に役立ててきました。
このブログも誰かの生活の参考になったらいいなって思っています。
収益化できたらいいなー。