NISA・iDeCo iDeCoで1億円? iDeCoに毎月23,000円を拠出しています。ここ2年くらいは日経225を積み立てていたのですが、今年からTOPIXに積み立てすることにしました。日本もインフレサイクルに入ったので、幅広く投資をしたく積立する商品をTOPIXに変更です。そ... 2025.01.26 NISA・iDeCo
不動産 持ち家と賃貸どっちがオトク? 資産性の高い物件を買える収入があるのなら持ち家、そうでないなら賃貸、かなと個人的には思っています。私自身は確か36歳のときに今のマンションを購入したので、持ち家派、ということになります。ただ、実際に持ち家を購入した体験談と現状のマンション価... 2025.01.19 不動産
雑談 年末年始は誘惑が多い たらたら雑談的なモノを書いていきます。東京と静岡年末年始、いつもより長く帰省しました。やはり東京と静岡とでは時間の流れが全然違い、何で東京で消耗してんだろうなぁって思い知らされました。母が息子(私にとっては弟)と団地に住んでいて、築50年く... 2025.01.12 雑談
貯金・節約系 貯金ゼロからの脱出 2024年時点の今までの運用結果を振り返ってみて、自分が一番びっくりしています。20代の頃はどう頑張っても貯金が増えなくて(増えては減りの繰り返し)、ライフイベントごとにかかるお金を考えては絶望していました。今の若者は私くらいの年齢が親にな... 2025.01.04 貯金・節約系NISA・iDeCo資産運用・投資
資産運用・投資 2024年の投資結果の振り返り 2024年は元旦早々に能登半島での地震が起き、海保の事故があり、幸先の良くないスタートでした。いろいろ不安はあった気がしますが、個人的に今年はいろいろ転換点だったので、あまり投資に意識は向いておらず、完全に放置で、市場に対する興味もありませ... 2024.12.28 資産運用・投資